こんにちは柿原です
今日のお客様は中学生からご来店でウィザーズ歴14年目のM.Yさま!
ちょっとしたお父さん的な感覚でいつも接し、会話してしまいます(笑)
今日は手入れが簡単な可愛らしい重軽なボブスタイルがテーマ!
こういうスタイルはいつの時代も人気があり定番であり、美容師としては避けて通れないベーシックなカット技術です。
そんな技術なだけにレベルの差が出てしまうので、『差を出さなければ!』『差が出て当然!』と 自分に言い聞かせ、いつもカットしてます(笑)
後ろは少し段差をつけて重さの位置を上て、サイドは逆に段差をつけずに重さを残してカットする事によってバランス を取ってます。
写真はビフオーとアフターですよ!
今日もいい感じに仕上がりました(笑)
そんなひと味違うボブにしたい方、ご来店お待ちしてます(笑)
柿原でした
こんにちは柿原です
今日のお客様は重めのパーマスタイルがお似合いのN様!
いつもボブベースのスタイルなんですが、カットで段差と
重さを細かく調整したり、
パーマのカールはJカール、Cカール、Sカールを使い分けて、
毎回大きくスタイルチェンジをするわけではなく、少しの変化を
その時の気分や季節感等を取り入れて楽しまれてます。
大人なスタイルチェンジですよね~
大人になるとそんな方が多いと思います(笑)
今回は下の方はCカール、上の方はSカールをたミックスして、
下は内巻きの収まり、上はルーズに縦に動くカールを
意識してデザインしました。
仕上げはお決まりのブラシなしの振る様に根元からしっかり乾かして、
ワックスも振るようにつけてモミこめばOK(笑)
今日もいい感じにパーマで変身出来たかなと思います(笑)
N様いつもありがとうございます!
そんなお手入れ簡単柔らかパーマに変身したい方、少しの変化で
イメージをしっかり変えて楽しみたい方、
微妙な提案をヘアスタイルに落としこんでもらいたい方
ご来店お待ちしてます 柿原でした!
こんにちは柿原です。
今日のお客様のT様は、髪の毛が多くて、大きくうねる癖もあり、普通にカットして減らすと
仕上がりの写真の2倍以上のボリュームになってしまう悩みをお持ちです。
そこでウィザーズ得意の【骨格補正の毛量調整】を行うと乾かすだけでブラシも使わずに写真のようなボブにすることが出来ます。
軽くワックスさえつければOKですよ~
「ブログに乗せるために写真取らせてもらってもいいですか?」と尋ねると、「柿原さんのカットは1か月後を乗せるといいと思いますよ!本当に崩れないから!
私が3か月もカットしないでいれるなんて今までなかったですからね!」と逆に自分のいいところを教えていただきました(笑)
ありがたいです(涙) 感謝です(涙)
そういえばお客様にカットの持ちがいいとよく言われます(自慢)(笑)
T様、今度は1か月後の写真を撮らせてくださいね~
髪が多くて膨らんでしまう方、癖が気になる方、今より必ずいい感じのヘアスタイルにしますよ!
ご来店お待ちしてま~す
※骨格補正の毛量調整とは
根元付近から髪の毛の量感を調整することによって、髪のボリュームをコント
ロー ルして頭の形を変えてしまうカットのことです