柿原 誠 ブログ

2014.07.12
はてなブックマーク

 

こんにちは柿原です

今日のお客様は

ダンスの発表会のためにかわいいダンサーに変身! 

気に入ってくれたので写真のお願いをしたところ、ノリノリでアイドル並みのポージング(笑)

可愛かった〜!

きっと本番は最高に素敵だったでしょう!

これからもいろんな節目にお手伝いさせてくださいね!

 

.
.
.
.
.
港南区 南区上大岡 美容室 美容院 美容 ヘアセット ヘアメイク まとめ髪 アップスタイル  アップ 着付け パーマ カラー 縮毛矯正 カット 上手い 口コミ クチコミ  ヘッドスパ リラクゼーション メイク 上位 カット 検索 上大岡駅
 
2014.07.11
はてなブックマーク

 

こんにちは柿原です!

 

重くなりがちな前髪長めのボブを軽く見せるために大き束感と柔らかな動きを意識してカットしました。

 

カットですスタイルの表情は大きく変わりますよ!

 

カラーも明るめのブルー系アッシュでより軽めで柔らかなスタイルへ!

 

本当に似合ってますよね~

 

ストレートの人は軽めのパーマをかけるとカンタンですよ!

 

ブローなしで動きのあるボブスタイルになりたい方、重めのボブは嫌な方ご来店お待ちしてます!

.
.
.
.
.
港南区 南区上大岡 美容室 美容院 美容 ヘアセット ヘアメイク まとめ髪 アップスタイル  アップ 着付け パーマ カラー 縮毛矯正 カット 上手い 口コミ クチコミ  ヘッドスパ リラクゼーション メイク 上位 カット 検索 上大岡駅
 

 

 

 

 

2014.07.10
はてなブックマーク

 

 
こんにちは柿原です!

ミディアムから思いっきりショートにイメチェン!

髪が多く膨らみやすい髪質なので、乾かすだけで形がよく見えるように

骨格、量感、質感が変わって見えるように 意識して毛量調整してます!
ウィザーズのカットは骨格、量感、質感を変えるようにカットすることを心がかけています! 

お客様は同業者 (美容師)なのでカット中は視線が怖いです(笑) 

ただ、現役の美容師さんに来店して 頂けるのは同じ美容師として本当に幸せです。 

O様、同じ世代なんでこれからも若々しくをテーマにお互い頑張りましょう(笑)

これからもよろしくお願いします!

.
.
.
.
.
港南区 南区上大岡 美容室 美容院 美容 ヘアセット ヘアメイク まとめ髪 アップスタイル  アップ 着付け パーマ カラー 縮毛矯正 カット 上手い 口コミ クチコミ  ヘッドスパ リラクゼーション メイク 上位 カット 検索 上大岡駅
 
2014.06.11
はてなブックマーク

 

こんにちは柿原です!

 

カット練習中、真剣に見本のカットを写真で撮り、練習して、テスト受けて、合格して・・・・・・・・

 

こんなこんなルーティンを何回、何十回と繰り返します。

 

うまくなるためには一歩一歩・・・

 

こんなスタッフたちと真剣に美容やってます!

 

それにしても便利な世の中です。

 

ビデオ・カメラ・インターネット・レコーダー・・・・素晴らしいですね!

 

.
.
.
.
.
港南区 南区上大岡 美容室 美容院 美容 ヘアセット ヘアメイク まとめ髪 アップスタイル  アップ 着付け パーマ カラー 縮毛矯正 カット 上手い 口コミ クチコミ  ヘッドスパ リラクゼーション メイク 上位 カット 検索 上大岡駅
 
2014.06.11
はてなブックマーク
今、ウィザーズでは基礎カットの見直しに力入れてます。
月に3パターンのカットをみんなで練習しチェックするようにしています。
大所帯になってくるとお店のカットが少しぶれてくるので、スタッフ全員で共有するようにしてます。
意外に地味な仕事ですが、すごく大事なんですよ!
予習も大事ですが復習はもっと大事です!
これが終わるまで1年ぐらいかかるかもしれないですが、きっとウィザーズは
もう一歩高みに行けると思います。
みなさん!同じ人形で3パターン切ってます。違いがわかりますか?
 
.
.
.
.
.
.
港南区 南区上大岡 美容室 美容院 美容 ヘアセット ヘアメイク まとめ髪 アップスタイル  アップ 着付け パーマ カラー 縮毛矯正 カット 上手い 口コミ クチコミ  ヘッドスパ リラクゼーション メイク 上位 カット 検索 上大岡駅
.
.
.
港南区 南区上大岡 美容室 美容院 美容 ヘアセット ヘアメイク まとめ髪 アップスタイル  アップ 着付け パーマ カラー 縮毛矯正 カット 上手い 口コミ クチコミ  ヘッドスパ リラクゼーション メイク 上位 カット 検索 上大岡駅
2014.06.11
はてなブックマーク
こんにちは柿原です
またまたミディアムのパーマスタイルですよ!
お客様のT様は元々ショートヘアだったのでくせがいい感じでいかせてたんですが、が、
伸ばし中ということもあり時期的にも収まりづらくなって来たと相談されました。

「それじゃ〜ハネても気にならないようにフワフワにかけましょう!」

まぁ、そんな感じでパーマ勧めました!

あまりのいい出来上がりにお会計時に「ひとつお願いしてもいいですか?」と

「??? 何ですか?」
「単身赴任の旦那様に変身写メ送るんで!と写真をおねがいしてもいいですか?」と、

いいですね〜☆いいですよ〜☆と言うことで

それならば、是非ともうちの誰がとったも素晴らしい出来きになる魔法のカメラで撮りましょ(笑)と

鼻息荒く撮りました!

    そんな感じの渾身の一枚

嬉しいですよね〜美容師としては…..

そんなわけで今日は今日はこの一枚!

T様これからも末長くよろしくお願いしいします!
2014.06.11
はてなブックマーク

こんにちは柿原です

少し前に真っ赤な編み込みスタイルで登場して頂いたY様

今日はあの日以来のご来店です!   

髪もすっかり退色して金髪状態のロングスタイル

オーダーは真っ赤なショートにしたい!
ショート? この時期に?

せっかくここまで伸ばしたのに….

さすがに一筋縄では行かないY様(笑)

記念にビフォー、アフターをパシリ!
いや~相変わらずのなインパクト(笑)

毎回勝負な感じが楽しい~

これからもインパクトのあるスタイル
お願いしますね!

2014.05.11
はてなブックマーク
こんにちは柿原です
今日のお客様は
ボブベースで毛先に大きめのパーマをかけてます。
ストレートの人は軽めにかけると楽ですよ!
クセ毛の方はストレートをうまく取り入れるといいと思います。
やり方はいろいろあります。相談してください
実はモデルさん   アラフォ~なんですよ

年を重ねてこそ似合うスタイルもあるはず

そんな大人な可愛らしいスタイルも得意です(笑)
皆様~!もっとヘアースタイルを楽しみましょう!
ご来店お待ちしてまーす!
2014.05.11
はてなブックマーク
こんにちは柿原です

久しぶりの今日のお客様!

イメージはエイジレスな可愛いパーマスタイル

お忙しい方なのでオーダーは

簡単に再現できて、
営業職なので契約がバンバン取れる可愛らしいパーマスタイル!

と笑顔でオーダ―頂きました(笑)

こんなオーダー結構あります(笑)

信用してもらってるからこその
オーダーだと思って、日々色々考えてヘアデザインしてます(爆)

カットしてパーマで膨らむことを考えて毛量調整して、乾けばカールが出る必殺のロボットパーマを

かけてドライヤーで振る様に乾かしてワックスちょいとつけて出来上がり

どーですか? ナチュラル

40代でもこんなに素敵な可愛らしいパーマが出来るんですよ♪

可愛いに年齢は関係ないですね!

皆様~ご来店お待ちしてます(笑)

2014.04.29
はてなブックマーク
こんにちは柿原です。またまた、マニアックな時間の始まりです。

さて日々進化するために!の続編ですが、マニアックな実験の続きです。

湿熱パーマとロボットパーマの対決と今まで使ってないNEWパーマ液の対決!

興味のない方も以外に地道な美容師見てください!

左上:下の写真パ

 

ーマ前の状態
その他はロットを巻いた状態(長いステックの方がロボパー・キャップがかぶってるのが湿熱パーマ

 

 

 下写真:パーマチェック  このぐらいでいいでしょう!少し弱めでチエック!

 

 
下の写真上側 ロットアウトの状態 流す前
          下側  流した後ドライ前
左サイドの方がかかっている。右のパーマ液よりかかがいい!

濡れてる時は左サイドがいい感じ。乾くとどうだろう!

下の写真ドライ後

 

 

やはり左の方がいい。手触り重視なら右でもいいが、パーマのかかりがいい方が自分好み!

ということで次の実験は、先ほどの左側で使ってよかった方のパーマ液を全体に使います。

もっとハードなダメージ状態のウイッグでテスト!

(ブリーチ2回かなりのダメージ!こんな毛の人が来たらヤバいかな?)

そんなときのために日々勉強です!

左はロボと湿熱・右サイドはクリープというやり方でテスト!クリープの説明はのちほど

下の写真:パーマ前・ ロットON テストカール

 

 

下の写真:ロトアウト後 ドライ後

 

 

下の写真:ロットオン  キャップ放置  テスト   ロットつけたまま流して

スチーム加温  このように一度流してスチーム入れて放置してから2液をかけて仕上げる

パーマの工程をクリープパーマと言います。

 

下の写真:]ロットアウト後流した状態とドライ後、やはり左側の湿熱・ロボパーマの方が係りがいい

ダメージ毛は熱を当てるパーマの方【湿熱・ロボ】がしっかり傷まずかかる感じ

クリープは手触りとウエット状態ではかかっているが、このぐらいのダメージ毛だと乾かすと

カール感が甘い!

やはりダメージ毛は難しい!もっといろいろ試して

 

湿熱パーマはもう少しテストを繰り返して採用するか決めなければ・・・・・・・

さて、今回かなりマニアックなウィザーズのまじめな部分を書いたブログですが、

まだまだ沢山のデーターを集めて、それをスタッフ皆で共有してお客様にお届けする!

そんなことを毎回繰り返してウィーザーズは進化していきますので

皆様これからも宜しくお願いします。

                              柿原でした!

BLOG TOP
Top_Image
Top_Image
Top_Image
Top_Image