BLOG

はてなブックマーク
2017.10.18

こんにちは、長谷川です(   ̄∪ ̄)ノ

 

寒くはなってきましたが男性の方々は、

寒さに負けずスッキリしましょー☆笑

 

DSC_0831

DSC_0837

DSC_0834

 

こちらのモデルさん、

ツーブロックですが、自然と馴染ませているので伸びてきた時も違和感のない仕上がりに!

寒いですがスッキリスタイルいかがでしょう(*^^*)

是非お試しください!

はてなブックマーク
2017.10.15

こんばんは、ヘアウィザーズのスタイリスト小南です。

 

暫定的に、カテゴリーに

 

『Hair(ヘアー)』

 

を加えてみました。ヘアではなく、ヘアーにしたのは、

Hair Wizards が、ヘアウィザーズではなく、

 

【ヘアーウィザーズ】となってるからです。

 

皆さん、これ知ってました??

まぁ、知らなくたって、何も困らないどうでもいい話。笑)

 

 

とりあえずの冗談は良いとして、

ヘアースタイルとか、コラムとかを作っては見ていましたが、

髪の毛の話とかって、ヘアースタイルではないよな??

 

とか、

 

コラムってなんか自分の思うこととか書いたり、語ったりなイメージ。

 

 

じゃー、何なんだろ?

ってことで、NEWカテゴリーを作ったわけです。

これなら、髪の話なら、なんでも書いてOKですね!

 

 

今までも処理剤(質感や、仕上がりをコントロールする髪の栄養素など)を

しっかりした考えの元、厳選して使用し、お客様に満足していただいてきました。

 

なので、基本的な考えである。

 

『ストレスが無いようにしたい、ツヤを出したい、カールを作りたい、キレイに真っ直ぐにしたい』などは、一緒だと思いますが、それでももっと、変えていくことということ。

 

今回、新しいトリートメント剤を扱うにあたって、

毎晩毎晩、自分なりに調べてきました。

 

つまり、調べるだけの知識をまだまだしっかりと分かっていなかった事になります。

 

 

そこで思ったのが、、、

 

『確かに、そうだな』『でも、これってどうなの?どうなるの?』『なるほど!』

が、出て来る出て来る!

 

まだまだだなって思いながら、髪の構造、化学的な物質の反応の仕方など、

髪についてより深く学んでいます。

 

ただ、教えてもらったそのトリートメントなどの使い方 = 『正解』 ということではありません。

 

紙質によっても違うし、試してみたらそんなに良くならないとかもあります。

だから、ウィッグで試したり、それが終わればスタッフや自分に試したり。

それが、お客様に厳選されて、施されていきます。

 

 

IMG_9161 2

 

 

【小南 啓太のご予約はこちらへ】

 

★上大岡店 日・月・水曜日勤務

 

☎045-848ー0012 

 

https://kamiooka.hair-wizards.com/  

 

★井土ヶ谷店 木・金・土勤務 

 

☎045-721-4771 

 

https://www.hair-wizards.com/

 

はてなブックマーク
2017.10.14

IMG_8941

 

ブログを更新させていただきました
興味のある方も無い方も是非読んでみてください
色々な情報満載になっております
☆☆ブログはこちら☆☆
☆☆ネット予約はこちら☆☆
☆☆電話予約はこちら☆☆
LINEでお気軽になんでもご相談ください!↓
☆☆友達追加お願いします☆☆

はてなブックマーク
2017.10.14

こんばんは、ヘアウィザーズのスタイリスト小南です。

 

そろそろ髪の下ろせる時期になってきました。

皆様は、どんなプランを立てていますか?

 

この時期は割りと、

『パーマ』の提案が好まれます。

 

もしくは、

 

ストレートでも、

『ツヤ』のある髪。

 

ツヤがあれば、下ろしていられます。

ツヤがなくて、まとまらないから下ろせない、ってことです。

 

夏は下ろせても下ろしたくないです、暑くて。。。。笑)

 

IMG_9161 2

IMG_9122

IMG_8917

IMG_9305

IMG_8344

 

一気に5枚のスタイルを載せてみました。

 

一見関係ないのかな?って写真たちですし、

長さも、雰囲気も系統も違う。

 

 

唯一同じ事と言ったら、、、、

小南 啓太(コミー)』がスタイリストだということ!!笑)

 

 

でもそこをアピールしたいわけでは、ありません。

でも、リンクがホームページです!笑)チェックお願いします!笑)

 

まぁ、色んなスタイルできますよ!ってアピールになれば御の字ですね!

 

 

さて、これらのスタイルの共通点&他との違い>

・施術に合わせて、最初から最後までで、3回〜5回くらいトリートメント(処理剤)をしています。

薬を使う前や、その途中、反応が終わった後など、様々な用途で様々なものを使っていきます。

 

 

なるべく負担をかけずに、ツヤのあるキレイな仕上がり、手入れのしやすさ

にこだわってます!!

 

 

説明をしっかりしています。

何が可能で、何が無茶なのか・どういった意味がある物なのか・も含め、いろんな可能性をご提案します。これが意外と話されていないことが多いです。

 

仕上がりに関しても、何故そうなっているのかをあまりご存じなく、

自分のせいだと思っていらっしゃる方も大勢です。

 

 

なるべく誤解がないようにしっかりとお話をしながら、

今回だけでなく、以後の方向性も含めて、お話させていただいています。

 

これだけではありませんが、1つの例として書きました。

 

なんだか、あまりまとまりのない話になってしまいました。

 

文章力を上げたいと思いますが、

今回は、とてもヘアーウィザーズが大事にしてる部分のお話でした。

 

 

* Web予約 

上大岡

井土ヶ谷』 

 

* お店HP 

上大岡』 

井土ヶ谷』 

 

個人HP

 だいたいブログはコチラに載せます!  

 

 

『上大岡店』  日・月・水 

『井土ヶ谷店』 木・金・土 

 

になっております。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

はてなブックマーク
2017.10.13

IMG_8917

 

 

ブログを更新させていただきました
興味のある方も無い方も是非読んでみてください
色々な情報満載になっております
☆☆ブログはこちら☆☆
☆☆ネット予約はこちら☆☆
☆☆電話予約はこちら☆☆
LINEでお気軽になんでもご相談ください!↓
☆☆友達追加お願いします☆☆

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>
Top_Image
Top_Image
Top_Image
Top_Image