BLOG

はてなブックマーク
2014.10.31

 

こんにちは柿原です!

 

先日七五三のお支度を担当させて頂いた、何時も元気いっぱいのはっちゃん(笑)

 

今回も決めのポージーグは健在でした(笑)

 

こうやって人の大事な節目節目で任せていただける有り難さと重さを

 

感じずにはいられない今日この頃・・・・・

 

              美容師     いい仕事だな〜!

 

                                これからもがんばろ〜!

 

                                                            そう思えた1日でした。

 

その日の内にお礼を言いにわざわざ来てくれて、美味しいお菓子までいただきました(涙)

 

はっちゃんありがとね☆  これからもよろしく〜!

 

はてなブックマーク
2014.10.30

こんばんは、上大岡ダブルの小南です!

 

先日のミルボン主催のトレンドカラーのセミナーに行って参りました!

 

もちろん、ミルボンのカラー剤『オルディーブ』『オルディーブ ボーテ』が推されます!当たり前ですが、それがかなり推されます!

ならば、ウィザーズが長年愛用し、もっとも信頼しているカラー剤!

 

『ウエラ コレストンパーフェクト』!!!

 

これで試さないことには、ウィザーズじゃない!と・・・・・、

 

は僕が言っただけ!笑) 誰にも何も言われてません。。。苦笑)

 

 

そこで実験いたしました!

その結果が、この写真!!

ジャン!!!!!

 

 

暖色系(特にオレンジ系、もしくはウォーム系とも)は、寒色系に比べると染まりました!

コレストンもなかなかやりよります!

でも、まだまだ実験段階!

 

それでもこの実験を通じて、ここまで明るくはないけれど、

「比較的明るい白髪染め」ということに関しては少し把握出来つつあります。

 

後は、すでにグレイカラー(白髪染め)をされている方への転換なども含めて検証、考察していかなければ思っています!

はてなブックマーク
2014.10.28

 こんにちは上大岡サロン・上大岡美容室(上大岡ダブル)の吉留あおりです!

結婚式やパーティーなどに、お呼ばれせれる時期になってきました!

そんな大事な日には是非!上大岡ダブルへお越し下さい!

ヘアセットもお客様一人一人としっかり担当者がカウンセリング致します!

お客様に似合うヘアセットをご提案します!

 

はてなブックマーク
2014.10.28

こんにちは、上大岡美容室(上大岡ダブル)の吉留あおりです!

今回のお客様ヘアスタイルのご紹介です!

段々、肌寒くなってきましたね。束ねていた髪の毛をそろそろ下ろしたスタイルはいかがですか?ストレートだけだと面白くないので毛先に内巻きカールをつけて、深みのあるカラーですが柔らかくみせる(新色ベールカラー)で、今までと違った雰囲気を出す事ができます☆

お客様のお悩み) 直毛で動きがでなくてペタっとする、前髪を流し         たいが重くて動かない・・・

カラー) ブラウン・ベージュ・アッシュ系

パーマ) 毛先のワンカール

 

 

スタイリングポイント!

  毛先にパーマがかかってるので、ドライヤーで乾かした後お客様に あったスタイリング剤を使用!

 

 

はてなブックマーク
2014.10.27

こんばんは、上大岡 ダブルの小南です。

 

ちょっと前になりますが、レザーカット(カミソリ)をベースに独特なカワイイショートで名を馳せているLILIの三好さんの講習を受けてきました。

 

それはもう刺激的!!初めてお会いしたのですが、笑顔の柔らかい優し気な印象を、見事に破ってくれました。かなりフレンドリー、かつ兄貴っぽい!

 

今回の講習では、本人曰く喋り過ぎた!とまで言わせるほど盛り上がりました!!

それだけ小ネタから始まり、もしかしたら細かいけど、かなり大事なポイントやらを披露してくれた講習だったのではないかと思われます!

 

そこで、検証がスタートいたしますよ!!ただじゃ終われません!!

朝早くから行き、身銭切ってますから!!笑)

 

<おすすめなお客様>

 1, 縮毛矯正をされていて、現在伸ばし中。。。で、極自然に!!まとめたい。

 2, 生えグセをどうにかしたい。特に襟足。

 3, くせ毛だけど、動きをつけつつ、ふわっとまとめたい。

 4, 硬い髪を柔らかく見せたショートスタイルにしたい。どうしてもメリハリがつかない。

 5, 直毛で動きません!全く!!

 

 

今回の講習の画像です。

左右は、若干カットの仕方が違うので、バランス、質感が違います。どっちが正解とかではないです。それはお客様のスタイル、性別、年代によって変えて行くべきです。

それらの特徴も復習済みです!ロング、ミディアム、ボブ、ショートと何度もウィッグをカットして検証しました。

巷では、レザーを頻繁に使う人ってあまりいません。うちのお店にも多くはいません。

でも、使い方次第では今までと全く違う!と思えると思います!!!

 

 

今まで、何となくでも違和感を感じていたら、ご相談ください!

 

レザーカット(カミソリ)が全てを解決してくれるわけではありません。

でも、ハサミだけの結果とレザーも要所に用いた結果は、大きく変わります。

 

特徴をうまく活かした貴方のスタイルを!!

上大岡で小南がお待ちしております!!

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>
Top_Image
Top_Image
Top_Image
Top_Image