ショート

2023.03.03
はてなブックマーク

 こんにちは、上大岡店の『吉留』ですa-bye03.gif

お客様ヘアのご紹介ですhana-ani01.gifa-w01.gifhana-ani03.gif

 

(メニュー内容)

カット・・・髪量はしっかりあるのですが

      ペタッとしやすい感じなので

      丸みがしっかり出るように

      仕上げましたa-w04.gif

 

(仕上がり画像) ブラシを使わずに手でなるべく乾かしましたkira01.gif

47979072_Unknown47978992_Unknown

2023.03.02
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。

 

今日は、【よくある話】ということで話をしたいと思います。

 

まずは、この画像を見てください。

これ、黒髪みたいだけど、なんかちょっと違うかな~?って感じに思うのではないかなって思います。

 ↓↓↓↓↓↓↓

IMG_202303022109180

 

 

こちらのようにグレーなので、黒寄りに見えると思います。

なので、カラーをしないといけないのは分かるけど、

暗いトーンで、染めればなると思って希望される方が多いです。

 

しかし、これをしたい場合はブリーチをして元々持っているブラウンなりの色味を消してから、

任意の色味を入れる必要があります。

 

簡単に言うと、白い画用紙に濃い目の灰色を塗ると、その色が出ますよね?

色画用紙のこげ茶の紙に灰色を塗ったら、あまり灰色が目立たないのを想像できるのではないでしょうか?

 

そのまま髪の毛にも当てはまります。

こげ茶ベースの何色とかはできますが、原色で暗い色はブリーチをしてなるべく髪の持っている色素を無くしてから入れなければなりません。

暗いから、ブリーチが要らないわけではない例になります。

参考になれば幸いです。

 

【 スタイリスト 小南の予約 】
 
★上大岡店 日・月・水曜日勤務
 
☎045-848-0012
 
 
*Web予約 『上大岡
 
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
 
☎045-721-4771
 
 
*Web予約『井土ヶ谷』 
 
【Instagram】 keitakominami

 

2023.01.18
はてなブックマーク

 こんにちは、上大岡店の吉留ですa-bye03.gif

お客様ヘアのご紹介ですa-wink02.gif

 

メニュー内容kira01.gif

・カット+カラー+ハイライト

 

ベースは暗めのアッシュ系に細かくハイライトを入れましたa-w01.gif

前回のハイライトも残っているので3色のカラーでkira01.gif

いい感じな仕上がりですkira01.gif

ハイライト以外は白髪染めですa-onegai03t.gif

透明感と艶が出るようにしましたheart05.gif

 

仕上がり画像・・・ブロー後オイルつけましたkira01.gif

image1 (2) image0 (3)

2022.12.04
はてなブックマーク

こんにちは、上大岡店の吉留ですa-w01.gif

今年も後一ヶ月で終わってしまいますねicon_eek.gif

今年も早い!!a-ga-n02.gif

 

予約が集中するので、今月の予約はお早めにa-wink02.gif

 

お客様ヘアのご紹介です

メニュー・・・カット、カラー、ハイライト

       ※ハイトーンなハイライトなのでお時間少々かかりますa-gomen01.gif

 

仕上がり画像 (ブロー後、オイル仕上げです)kira01.gif

image0 (2) image2 image1 (1)

 

2022.10.26
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。

 

今日は、毎度ながらショートスタイルの写真。

image01

ショートにしたいけどって悩み?話?って結構聞きます。

 

1、似合うかな?

2、ちゃんと切ってくれるだろうか?

3、美容師目線で可愛くとか、綺麗にカットしてくれる?(助言したりしてくれる?)

4、いつも変になるのはなぜ?

5、何で切ってくれないの?

 

なんてことを聞くことが、本当に多いですね。

 

<回答>

1、似合うようにいたします。ショートのすべてが似合わない人はそうそういないと思っています。

2、逆にちゃんと切れなかったら、わき汗ヤバいです。自信がないなら、切らないで練習したほうがいいですね。

3、1と共通な部分もありますけど、あごラインで切るとか、トップに浮く髪を作るとか、顔周りのカットを工夫するとか、それはショートスタイルには特に【必須】です!

4、カットラインを見て、骨格&クセなどで大体わかるし、その対処法も提案できないといけないですよね。

5、縮毛が必須な場合もあります。でも、切った時の状態を対処したり、予測する自信がないことが大きいのではないでしょうか?

(むやみやたらにカットしてしまったりしませんが、可能性の範囲でご提案の幅が変わることは、事前に分かるはずです。カットしてくれなかったの次に聞くのが、こんな風になるなら、言ってほしかった、ですね。)

 

こう言ったことを、念頭に施術していますが、すべてのお客様にご満足頂けているわけではないと思います。

ただ、上記の事を口にしてくれたお客様のほとんどが何度もリピートしてくださっています。

 

ショートにしたいけど、

今までいい結果になってないなって方、ぜひ1度ご来店いただければ幸いです。

 

 

2022.07.06
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアウィザーズダブルのスタイリスト小南です。

 

戻り梅雨なんて言われていますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

そんな中、気になるのは【クセ】なんじゃないかと思いますが、どうでしょう?

朝にアイロンで伸ばしたのに、職場・学校に行ったらもうクセが出ている、

結べないか、結ぶしかない!か・・・。

どっちもネガティブな感じですよね。

 

確かに梅雨とか夏とかってあまり良い印象はないですが。。。

 

インスタなどを見ていると綺麗にアイロンが入ったハンサムショートを良く見かけます。

綺麗ですから~、映えますね。

でも、毎日しっかりなんてアイロンできないし、

そもそもアイロンだけじゃきれいにならない

って、方多いのではないでしょうか??

 

image0

 

 

クセ毛ですねぇ。。。

でもスタイルはとてもいいですね~!笑)

 

つるんとしたハンサムショートもいいですが、こういったクセを活かしたショートも素敵だと思いブログを書きました。

賛同していただけるならば、インスタにも書きましたが、ぜひ指名でお願いいたします!(笑

 

 

2022.06.22
はてなブックマーク

 こんにちは、上大岡店の『吉留』ですa-w01.gif

お客様ヘアのご紹介ですa-wink02.gifkira01.gif

 

メニュー内容

・カット・・・今までずっとロングヘアだったのですが、

       ばっさり顎までカットしましたte02.gifkira01.gif

       平行ワンレンボブですkao-a02.gifheart04.gif

       毛量調節(しっかりすいてます)

       ラインは切りっぱなしボブkira01.gif

 【Before】camera.gif

46666640_Unknown46666656_Unknown

 

【After】camera.gifkira01.gifストレートアイロン仕上げkira01.gif

 

 

 

46666720_Unknown 46666672_Unknown

2022.06.13
はてなブックマーク

こんにちは、上大岡店の『吉留』ですa-w01.gif

お客様ヘアのご紹介ですa-wink02.gif

 

(メニュー内容)

・カット・・・肩にギリギリ着く長さの外ハネボブスタイルkira01.gif

・カラー・・・(ベース)明るすぎず、暗すぎずなパープルアッシュkira01.gif

       (ハイライト)全体的に細めに入れましたkira01.gif

・仕上げ・・・カールアイロン(26ミリ)、プロミルオイルkira01.gif

 

【仕上がり写真】a-onegai03t.gif

46141536_Unknown 46141520_Unknown

 

 

2022.04.29
はてなブックマーク

こんばんは

 

ヘアーウィザーズダブル新村です🙌

 

本日はマッシュレイヤースタイルのお客様☺

 

インナーカラーパープルにトップはブルーブラックの2トーンカラー😏

 

綺麗に染って満足して貰えました😉

 

丸見えのインナーカラーもいいですね😁

 

IMG_20220429_201745_192

2022.04.28
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブル、スタイリストの小南です。

 

グッと暖かくなってきましたね。(美容師が手始めに語りかける天気系)

気候がいいので、散歩とかもいいですね。(僕はしないけども。雨多いし)

 

さて、今日はイヤリングカラーの写真でブログを書きたいと思います。

 

ただ、イヤリングカラーなどのインナーカラーについては以前に解説などしている【インナーカラーって綺麗なの??】がありますので、

そちらも御覧ください。

 

写真がないと僕も何を書いたら良いのかよく分からなくなってくるので、

写真をポンッ↓↓

 

 

 

 

IMG_1730 IMG_1732 IMG_1734

 

何色って言えば良いのかなぁ〜て思って、

熟考してみたけど、『スモーキーピンク』『薄々ラベンダー』くらいしか出てこない。。。

自分の語彙力の無さに自身が出てくるくらいです。

 

流石に『薄々ラベンダー』は無いだろって、『スモーキーピンク』にしてみましたが、

皆様は、この色を見て何色と思いますか??

ただの投げかけなので、コメントは不要ですがくれたらくれたで嬉しいです!

 

おしゃれなネーミング(薄々ラベンダーみたいなオシャレなやつ)がなんとなくで使われているため、

ただのグレーにしたいのにグレージュって認識をしていたりして、色味をちゃんと伝えるのって難しいですよね。

 

写真があれば良いのですが、

最近は加工されているものも多く、実際よりもキレイに見えていることがあります。

僕は、写真の雰囲気を伝えたいときはフィルター処理することがありますが、

色味を伝えたい場合は、フィルターは使いません。もちろんこの写真も使っていません。

 

僕は、街の美容師です。

原宿や表参道・青山の美容師ではありません。

求められることは全く違います。

 

上のスモーキーピンクの全頭スタイルをオーダーされることはほぼありません。

会社員だったり、子育てをして時間がなかったり保護者会に行かなきゃいけなかったり、

何かしらの制約ある方が多いのと、

日頃の手入れのしやすさなど、生活に密接につながっている場合が多いように思います。

 

キレイな色でも全体に施して、あちこちで髪が切れまくっていたら対応できないのではないでしょうか?

そんな髪に扱いやすい縮毛矯正をかけれますか?って話にもなってくるかもしれません。

 

何がその方にとって必要で、何が娯楽なことなのかを見極めて、

絶対に必要なものが出来ませんってことにはなりたくないですね。

カウンセリングの重要性を感じます。

 

イヤリングカラーからカウンセリングの重要性に話題が実にスムーズに展開されましたが、

僕が伝えたいのは、昨今インスタなどでデザイン性の高いヘアスタイルに触れる機会が多くなったことで、

安易な施術を受けてしまっている方が多いように思います。

ヘアスタイルは色々楽しむべき(単価が高くなりますしね!)です。

 

 

その為に僕ら美容師はデザインから、それを起こす技術・毛髪理論を勉強していきます。

 

『オーダーだからやればいい』

 

は、あまりに無責任です。

 

出来ないことを、お客様の髪のせいだけにするのも違うと思います。

(ただ、ドライヤーの風でキラキラと空中を舞う髪に縮毛矯正はかけないですね。)

 

出来ない範囲を狭くする努力をして、

いつもキレイでいてもらえるような美容師になりたいものです。

そうなれるよう頑張っていますので、

今後とも宜しくお願いいたします。

 

【 スタイリスト 小南の予約 】
 
★上大岡店 日・月・水曜日勤務
 
☎045-848-0012
 
 
*Web予約 『上大岡
 
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
 
☎045-721-4771
 
 
*Web予約『井土ヶ谷』 
 
【Instagram】 keitakominami
BLOG TOP
Top_Image
Top_Image
Top_Image
Top_Image