こんばんは、ヘアーウィザーズの小南です。
今日は白髪ぼかしのお話です。
あっ!風邪などひいてないですか?
一応、皆様の健康にも気を配っています!!
ということで!
『白髪ぼかしを続けるとどうなるの?』
って、思ったことないですか?
分かりやすく言いますと、
しっかりカウンセリングをして、目指す目標を互いに共有・認識していれば、
良い感じになることになるでしょう。。。
が答えになります!
なんか含みありますよね?(笑)
そうです、この共有・認識が一致していないと、
結構悲惨です。
なぜか。
白髪ボカシで使うメッシュには、だいたいブリーチを使う。
それがまず1つ。
白髪の量(担当美容師の判断も大きい)によって、白髪染めを使わない。
がその2。
メッシュを続けていくと、最初の仕上がりとは、似ても似つかなくなる。
つまり、状態に合わせた施術をしないとマズいよって事。
「状態に合わせた施術って当たり前でしょ?」って思うかもしれませんが、
「そういった感じになる施術だから問題ない(ご希望)でしょ?」っとか、
問題だと思っていなかったり、希望通りにしているだけだと思っている美容師も少なくないのかなと思います。ご新規様でもそのような状態を見かけたりします。
「こんなに明るくなってしまうものなのでしょうか?」
って声が聞こえますね。
結論から言うと必ずしもそんなことないです!
ブリーチのメッシュを入れるので、明るいカラーがダメな職場ではNGになりますが、
ブリーチヘアまで明るくなってしまうのは、そういうメッシュの入れ方、
ベースのカラーの選定も関係してきます。
なので、僕は基本的には根元は明るめでも白髪染めを使います。
そのレシピは人によって変えます。(求める明るさ等が違うので)
そうすることで、ベース+メッシュの明るさを調整します。
それは、出来上がり直後の明るさだけではなく、褪色した時の明るさも含めてです。
そのまま仕上がりが維持されるよりも褪色してきてからの方が長いですよね?
そこを考えないで施術するのはあり得ません。
きちんとカウンセリングをした上で、スタイルを追求していきましょう。
それでも、メッシュを体験していない方にとっては、かなりインパクトのある施術になります。
そこで、1回の成功例・仕上がりじゃなくて、
やった後にどうなっていくのかを踏まえて、
Before→Afterを載せたいと思います。
これが1回目です。
まだ全体的に赤みが残っているので逆にメッシュが強調されているかなって感じます。
メッシュの本数や範囲を狭くしたりして、抵抗感が出ないスタイルにするのもありだと思います。
違和感が強いかもしれません。
白髪は目立たない毛けど、派手だと感じることもあるのですり合わせていきましょう。
こちらが、育った感じです。
そのままバランスを見ながら、メッシュを2回に1回やってきました。
こちらです↓
全体の明るさはそんなに変わらないと思います。
もちろん初回よりももっと明るくしたいなどの要望の末に、
明るく仕上げることもできますので、ご相談ください!
違いとしては、メッシュの色味かなって思います。
繰り返しメッシュをしていることでしっかり染まる白髪染めをしていた
毛がちゃんと脱色された状態になり、希望の色味がしっかり出ています。
そのことでスタイルの完成度が全く違います。
これが、僕の言っている「育成型」となるわけです。
無理をして1度である程度のところに持っていくことはできます。
でも、傷みがひどくなって断念せざる負えないこともあったり、
パサつきが気になって心から楽しめないことになったりするかもしれません。
きちんとしたカウンセリングから、今日だけの事であなく長い目で見たプランを
一緒に考えていけるとうれしいと思います。
白髪ボカシだけでなく、縮毛矯正やカットで伸ばしていきたいなども
そういった考えでご一緒させていただけたらと思っていますので、
どんなことでもご相談ください!!
こんばんは、ヘアーウィザーズの小南です。
連日有難いことにメンズの縮毛矯正の指名が入ってくれています。
ナチュラルな仕上がりの縮毛矯正を希望される事が多いです。
仕上がりがナチュラル(自然)なのであって、
クセをあまり取らずに、ボリュームを抑える事と、ツヤを出すことを目的とした、
弱い縮毛矯正(ナチュラル矯正)とは違います。
仕上がりがナチュラルであることが重要で、薬やアイロンのしっかり具合は強くても、
仕上がりがナチュラルにできるのがうちの強みだと思っています。
ですが、どうしてもクセの強さで伸ばすか伸ばさないかという選択をしなくてはならず、
ツンとした仕上がりになるケースもあります。
ただ、最近ふとした自分の中の差で、
圧倒的にナチュラルな仕上がりにできるケースが多くなった様に思います。
今までは、かなりクセが強いためツンとしがちだった髪も、
ナチュラルな仕上がりにできることが多くなりました。
ちょっとした差なのですが、仕上がりはガラッと変わったように思います。
髪質やクセの強弱で絶対に!や、必ず!などとは到底言えませんが、
もし今までナチュラルな仕上がりにならずに満足できていない方、
僕の技術・知識の範囲での話になってしまいますが、
試してみようかと思っていただけたらと思います。
ヘアーウィザーズダブル新村です
本日のお客様スタイルの紹介
メニュー内容 【カット・縮毛矯正】
料金 ¥17.500~
お悩み・ご要望
・不自然な真っ直ぐすぎるのは嫌
・スタイリングしやすいように
しっかり伸ばすところと、ふわっと動きをつけるところと
場所によって縮毛のかけ方を変えています。
乾かしただけで動きの出るところと、タイトに収まるところと勝手に別れてくれるのでスタイリング剤すらいらないくらいです。
美容の技術を通してお客様に喜んで頂きたい。丁寧な接客、カウンセリングでお悩みやなりたいイメージを共有し、それを叶えお客様が普段過ごすバックグラウンドを考えながら、丁寧な技術、接客を心がけています。
なんでも相談出来るような存在になりたいからこそ、学んだ技術があります。
ライフスタイルに合わせた似合わせカット。トレンドを意識しつつも扱いやすさを重視しています。
似合わせカラー、ハイトーンから白髪染めまでお客様に似合うカラーを。
イメージを変えるようなアンニュイパーマが得意です。
何かを変えたい方、垢抜けたい方、スタイルお悩みの方お任せください!
横浜市 港南区上大岡東2-1-37
Hair Wizards double
045-848-0012
ホットペッパー、お電話にてご予約下さい!
小南です。
今日もメンズの縮毛矯正ガッチリ満足していただきました!!
今日がウィザーズ初めてでしたが、
前回やった縮毛矯正もまぁ別にって感じで、不満はなかったみたいです。
ただ、お店を変えているわけですから、何かを期待してますよね。
口コミがかなり良かったのとメンズの縮毛のブログとかがよく書かれているから来てみたと言ってました。
僕が見た感じは、ナチュラルを狙ったんだけど、完全にクセが残ってるし、ツヤも出ていないので、
中途半端にかけてしまったイメージ。2ヵ月でかなりボリュームが出てしまっていました。
顔が小さい分、余計に髪のボリュームが目立ってしまう印象です。
なので、ナチュラルに見えるけど、ちゃんと真っ直ぐにかけていきたい事、
1か月半か、2か月でカットだけして3,4か月で縮毛をしていく提案。
をして、施術開始!
高校生だったので、部活の話とかして、施術を進めて、仕上げの時間。
「こんなに違うものなんですか?!完璧です!」
完璧頂きました!!笑)
今回は、指名ではなかったので写真は撮っていません。
次回、載せられるか楽しみです!
こんばんは、ヘアーウィザーズの小南です。
あっという間に桜も葉桜になってきちゃいましたね。
それはそれで緑が濃くて綺麗ですが、ピンクのモフモフした感じは、やっぱり良いですよね。
ところで、最近ヘアーウィザーズでは、メンズの縮毛矯正の新規が多くなっています。
前にも言ったと思いますが、益々多い印象を受けるようになりましたので、
大人な事情ではありますが、この勢いに乗ろうと思います。笑)
こんな感じです。
もともとクセはごわっとした大きく膨らむクセで、以前はわざと強めにパーマをかけていました。
ただ、毛量がかなり多いので、1か月に1回は調整が必要でした。
本人の希望もあって、クセもパーマも無くしたストレートに!
もちろんスタイルが変わって爽やかな印象になったりなど、そう言った効果もありますが、
根元のクセが無くなることで、毛量がガツンと減って感じます。これは彼や、僕にとって大きい!!www
毛先にはパーマが入っているので、しっかりと保護しながらクセとパーマをとっていきました。
なかなかうまい具合にならないと感じている方は、良ければ一度ご来店ください!
メンズのデジタルパーマ
ヘアーウィザーズダブル新村です
本日のお客様スタイルの紹介
メニュー内容 【カット・デジタルパーマ】
料金 ¥18.000~
お悩み・ご要望
・クセを伸ばしたい
・真っ直ぐすぎるストレートは嫌
美容の技術を通してお客様に喜んで頂きたい。丁寧な接客、カウンセリングでお悩みやなりたいイメージを共有し、それを叶えお客様が普段過ごすバックグラウンドを考えながら、丁寧な技術、接客を心がけています。
なんでも相談出来るような存在になりたいからこそ、学んだ技術があります。
ライフスタイルに合わせた似合わせカット。トレンドを意識しつつも扱いやすさを重視しています。
似合わせカラー、ハイトーンから白髪染めまでお客様に似合うカラーを。
イメージを変えるようなアンニュイパーマが得意です。
何かを変えたい方、垢抜けたい方、スタイルお悩みの方お任せください!
横浜市 港南区上大岡東2-1-37
Hair Wizards double
045-848-0012
ホットペッパー、お電話にてご予約下さい!
メンズウェーブスタイル
ヘアーウィザーズダブル新村です
本日のお客様スタイルの紹介
メニュー内容 【カット】
料金 ¥5.300~
お悩み・ご要望
・クセを生かしたヘアスタイルに
美容の技術を通してお客様に喜んで頂きたい。丁寧な接客、カウンセリングでお悩みやなりたいイメージを共有し、それを叶えお客様が普段過ごすバックグラウンドを考えながら、丁寧な技術、接客を心がけています。
なんでも相談出来るような存在になりたいからこそ、学んだ技術があります。
ライフスタイルに合わせた似合わせカット。トレンドを意識しつつも扱いやすさを重視しています。
似合わせカラー、ハイトーンから白髪染めまでお客様に似合うカラーを。
イメージを変えるようなアンニュイパーマが得意です。
何かを変えたい方、垢抜けたい方、スタイルお悩みの方お任せください!
横浜市 港南区上大岡東2-1-37
Hair Wizards double
045-848-0012
ホットペッパー、お電話にてご予約下さい!
こんばんは、ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。
今日は、最近メンズスタイルで流行りの波巻きと、ツイストを混ぜたようなスタイルのご紹介です。
しっかりと毛束感の出るそれでいてルーズな質感のパーマです。
波巻きパーマはどうしても毛束感が出づらいし、ツイストは、チリチリした感じで、パーマだけどストレートタッチなパーマになります。
曲がっていてほしいけど、ルーズな蛇みたいな束感、質感が欲しい人は、是非試してもらいたいです。
結構好評ですよ!
ヘアーウィザーズダブル新村です
本日のお客様スタイルの紹介
メニュー内容・・・【カット・パーマ】
料金・・・¥11.800~
お悩み・ご要望
・直毛を動きのあるスタイルに
美容の技術を通してお客様に喜んで頂きたい。丁寧な接客、カウンセリングでお悩みやなりたいイメージを共有し、それを叶えお客様が普段過ごすバックグラウンドを考えながら、丁寧な技術、接客を心がけています。
なんでも相談出来るような存在になりたいからこそ、学んだ技術があります。
ライフスタイルに合わせた似合わせカット。トレンドを意識しつつも扱いやすさを重視しています。
似合わせカラー、ハイトーンから白髪染めまでお客様に似合うカラーを。
イメージを変えるようなアンニュイパーマが得意です。
何かを変えたい方、垢抜けたい方、スタイルお悩みの方お任せください!
横浜市 港南区上大岡東2-1-37
Hair Wizards double
045-848-0012
ホットペッパー、お電話にてご予約下さい!
こんばんは、ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。
今日は、【よくある話】ということで話をしたいと思います。
まずは、この画像を見てください。
これ、黒髪みたいだけど、なんかちょっと違うかな~?って感じに思うのではないかなって思います。
↓↓↓↓↓↓↓
こちらのようにグレーなので、黒寄りに見えると思います。
なので、カラーをしないといけないのは分かるけど、
暗いトーンで、染めればなると思って希望される方が多いです。
しかし、これをしたい場合はブリーチをして元々持っているブラウンなりの色味を消してから、
任意の色味を入れる必要があります。
簡単に言うと、白い画用紙に濃い目の灰色を塗ると、その色が出ますよね?
色画用紙のこげ茶の紙に灰色を塗ったら、あまり灰色が目立たないのを想像できるのではないでしょうか?
そのまま髪の毛にも当てはまります。
こげ茶ベースの何色とかはできますが、原色で暗い色はブリーチをしてなるべく髪の持っている色素を無くしてから入れなければなりません。
暗いから、ブリーチが要らないわけではない例になります。
参考になれば幸いです。